【プレスリリース/Tig LIVE×三井ショッピングパーク】<br data-src=

【プレスリリース/Tig LIVE×三井ショッピングパーク】
三井ショッピングパーク初!ライブコマース企画に
「Tig LIVE」の導入が決定!

2020.12.17
三井ショッピングパーク様初となるライブコマース企画に、
弊社が提供する「Tig LIVE」の導入が決定しました。

第一弾として12月18日(金)に、バロックジャパンリミテッドの人気ブランド「STYLE MIXER」、
第二弾として12月23日(水)に台湾発のライフスタイルショップ「誠品生活」を配信します。
尚、このライブコマース企画は、2021年8月までの実施が予定されています。




▼導入の背景
コロナ禍による店舗や商業施設への来客数の減少に伴い、新たな販路としてECサイトを活用する企業が増加。
その中でも、自宅にいながら、実店舗で買い物をする感覚を創出できるライブコマースが注目を集めています。
三井ショッピングパーク様では、店舗とユーザーをつなぐ新しいコミュニケーション手段として、
ライブコマースチャンネルを開設。
オンライン上でユーザーとのつながりを強化できるサービスを検討する中で、実店舗でのコミュニケーションに近い
オンライン購買体験を実現できる
「Tig LIVE」に大きな関心をお寄せいただき、採用に至りました。


▼「Tig LIVE」が実現する、新たなライブコマース体験とは
従来のライブコマースとは異なる、リアル店舗でのコミュニケーションに近い
オンライン購買体験の創出にこだわった、
世界初(当社調べ)のインタラクティブ・ライブストリーミングサービスです。

特長①「視聴者のコメントに寄り添った双方向・ディープエンゲージメントな接客が可能」
自社の在庫管理システムと「Tig LIVE」の管理システムを事前に連携するだけで、
全商品の中から適切なものを紹介することが可能。
視聴者から書き込まれる質問やコメントに寄り添った
双方向・ディープエンゲージメントな接客が可能。

また、独自アンケートも設定でき、視聴者全員が参加し投票に沿って進めていくなど
現場と視聴者との距離感が近いことが魅力です。

特長②「手のひらサイズのハンディリーダーで値札を読み取るだけ」
配信者側は複雑な操作なく、ハンディタイプのタグリーダーを値札(JANコード等)にかざすだで、
ユーザーの視聴画面に、購入ページや詳細ページ等へ遷移するためのアイコンを出現させ、
自然且つ簡単に購買行動を促すことが可能となります。

特長③ 「スマホだけで配信可能」
スマホとハンディタグリーダーをBluetoothで接続するだけで配信が可能なため、
固定の配信ブースだけでなく、店舗内外を自由に歩き回りながらロケレポ風の演出も可能。


---三井ショッピングパーク×「TigLIVE」実施概要---

①参加ブランド:STYLEMIXER(横浜ららぽーと)

クリエイティブディレクター 松本 恵奈 氏が来店し、スタイリストとともに様々なコーディネートを提案しながら
店舗内の商品を紹介。STYLEMIXERららぽーと横浜店の在庫を「Tig LIVE」の管理システムに連携し、
全商品をライブコマースの紹介対象とすることで、緻密な台本を作成することなく、
アドリブでの進行を可能
としました。

日時:2020年12月18日(金)21:15~
URL:https://tigmedia.jp/meets-shop/live/watch?id=b9a780105406bf9bd7e6&chat
※2020年12月18日(金)21:15~アクセス可能となります。


②参加ブランド:誠品生活(コレド日本橋室町)

女優・モデルの菊池 亜希子 氏が来店し、書籍・食品やキッチン雑貨などを紹介。
店舗側での事前準備は不要のため、営業中の店舗からでもライブコマースの実施が可能となります。

日時:2020年12月23日(水)19:30~
URL:https://tigmedia.jp/meets-shop/live/watch?id=cb1649f826303d03a17b&chat
※2020年12月23日(水)19:30~アクセス可能となります。



★プレスリリースは以下URLよりご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000048492.html
TIGを導入するための
ステップと手順をまとめました。
ご活用ください。
パロニム/Tigへのご興味・関心

パロニム/Tigを知ったきっかけ

興味商材

貴社ホームページ URL

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
MAIL
導入に関するご質問や資料請求等は
こちらからお問い合わせください。