D
Design
- 極力、画を汚さない触れる箇所の表示 / 非表示の選択ができ、ストックリストも動画の邪魔をしない仕様となっています。
画を汚さないオーガニックなUIを実現しています。 - 映像の世界観や
ストーリーを壊さない画面上で気になるものをタップしても、映像を止めることなくストックリストへ格納します。
映像のストーリーの流れを止めません。また、ユーザがその場ですぐに情報ページへとリンクした場合であっても、再び画面に戻ると自動的に続きから動画が再生されます。 - 動画視聴後の利便性動画視聴時に気になってストックした情報は、ユーザが確認したい時に、ストックリストからいつでも情報ページへリンクすることができます。
F
Flexibility
様々な視聴環境でご利用いただけます。
- URLブラウザでTig再生ができる単体Webページ
URLをご利用いただければ各種SNS※にシェアすることが可能です。
※facebook、twitter、LINE、Instagram でご利用頂けます。
(Instagramは広告、ストーリーズのみ) - iframe / divタグWebページに部分的に挿入できるhtmlタグ
T
Technology
- フルスクラッチ・独自開発基幹技術は外部エンジン・他社サービスに依存することなく、開発も自社で行っています。
フルスクラッチ独自開発のため、ユーザの要望に柔軟に対応したり、 他システムとの連携や新技術要素の取り込みもスピード感を持って行えます。 - 超高性能追従技術を搭載
した編集ツールを提供動画に対して「誰もが」・「簡単に」情報を付与できる編集ツールをご提供します。
自社で研究開発したトラッキングシステムにより、効率良く情報を付与することが出来ます。
オートラッキングモードとセミオートトラッキングモードの併用により、圧倒的な効率で動画へのタグ付けを可能にしています。 - 重なり合う物体への
奥行メタ管理動画において「同一フレーム」・「同一領域」に複数の物体が重なり合う場合の奥行メタ情報の管理を実現しています。
動画内の重なり合う複数物体に優先順位を付けて触れられるようにするこの技術は当社の特許取得済みの技術です。
A
Analytics
- 視聴“行動”データ取得ユーザが動画中のどの部分に興味を持ったか、何を触れてストックしたか、そこからどのくらいリンク先の情報ページに遷移したか等のデータを収集することが出来ます。
その他の解析データとも組み合わせ、幅広い動画マーケティングに活用できます。 - ヒートマップユーザがタップした位置をヒートマップ動画として視覚的に表現することが出来ます。
ユーザが実際に求めている情報を分析することが可能となる本技術は、当社が特許を取得している要素により実現しています。
S
Scalability
お客様のニーズや環境に合わせて、
各種要素をライセンス提供することも可能です。
各種要素をライセンス提供することも可能です。
- サーバーサイドお客様のサーバー環境にTig編集及びTig配信環境を構築します。
Tigの配信サーバーからは “動画” と “メタ情報” が配信されますが、動画配信とメタ情報配信のどちらかのみをお客様の環境に構えることも可能です。 - プレイヤーサイドお客様のスマートフォンアプリにTigを実装するアプリ専用SDKや、Tigを埋め込むWebページとデータ連携できるWeb用APIを提供します。
- 他メディアツール
プラグインお客様がご利用中の動画配信プラットフォーム上でTig機能が実現出来るプラグインを提供します。 - その他お客様の事業に合わせてTigサービスを活用した派生サービスの開発や、既存システムとの連携・カスタマイズ開発も対応可能です。
導入に関するご質問や資料請求等は
こちらからお問い合わせください。
こちらからお問い合わせください。